こちらオーストラリアのメルボルン地下鉄「METORO TRAINS」が
事故防止のために作ったCMです。
タイトルは「Dumb Ways to Die(おバカな死に方)」。
2013年のカンヌ広告祭で5冠を達成したみたいなので
知ってる人も多いのかもですね。
私は今日知りました。時代に疎いです。
CM効果で21%も事故が減ったそうです。
すごいですね!こういうのを広告の役割を成してるっていうんですね!
電車事故については最後の30秒くらいしかしないのに
事故発生率が軽減したのって
イラストと内容のギャップとか
簡単なイラストなのに何を表しているのかがわかることなんですかねー?
話題になるのがなんだかわかります。
事故発生率が軽減したのって
イラストと内容のギャップとか
簡単なイラストなのに何を表しているのかがわかることなんですかねー?
話題になるのがなんだかわかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿